いろいろ試してるんですが,整理できてない部分が多いです。
場所や位置関係や動作の説明に空間を割いて存在を描き,シチュエーションを見せるという方法と
リズム感覚的なものや,もっと形が形として意味を成さないものを視覚化していく方法とはそれぞれがそれぞれであるからこそ意味を成すのものがあって,
両方の視点があるからといって同一作品上でミックスしても良い結果が得られるとは限らない。
自己同一性を高めるためにそれらを融合させる方法を試行していく事にも可能性は見出せるとは思うが
両立させるための過程として削り取られていく部分が多すぎるなら無理矢理絞り込む必要はないと思った。
0 件のコメント:
コメントを投稿