このブログを見返してると今の自分の考え方とは全然違う事言ってる日記が頻繁にある。
けどそうやってきてわかったのは,すべての物事においてこれが正しいっていう答えなんてないなってこと。
何かを基準として見た場合に正否は生まれるけど,
その前提となる基準自体に正否はない。
それぞれにそれぞれの価値観がありその全てがそれぞれにおいては正しい,としか言いようが無い。
だけどこの考えに至るという事は思考停止ということとは違う。
必ずしも正しいかそうでないかという答えを求めて行く事が進歩であるとか生きていくという事でないという事が判った。という事だと思う。
ひとりの人間でもこうやって物の見方はコロコロ変わっていく。
自分以外の人や事柄でもそうだと思う。
そういう事を受け入れられるともっと本質的なものに目が向くようになっていく気がした。
現時点で思うのは,自分にとってはおおらかでいられる事が最も大切なんじゃないだろうか。ということ。
0 件のコメント:
コメントを投稿